2018年07月20日
チームネクスト勉強会・セミナー合宿in函館
7月上旬、「デマンド交通&先進観光タクシー視察」というテーマで、個人情報保護法対応の勉強会、最新IT技術を活用したデマンド交通で地域交通の課題解決を推進していらっしゃる「(株)未来シェア」、函館でロングリムジンの観光ハイヤーやブライダルリムジンサービスを積極展開されている「道南ハイヤー(株)」の視察、タクシーデマンド交通のデモ体験など多彩な内容の勉強会、セミナー合宿に行って来ました。
7月の函館は雨が多いと何かで読みましたが、降ったり止んだりの毎日でした
企業経営法律対策勉強会「個人情報保護法とタクシー会社の対応」 (7月30日発行のtaxi japanより)
個人情報保護アドバイザー 千田英博様

個人情報の管理の在り方やプライバシーマーク制度などについて

長岡技術科学大学の鳩山紀一郎特任教授からは、チームネクストがロシア訪問を予定していることから、「ロシアの交通・インフラ事情~モスクワからロシア人の気質を測る~」を学んだ

「(株)未来シェアさんとの出会いと出資、その思い」
(株)コミュニティタクシー 取締役会長 岩村龍一様
未来シェアが全国で実証実験を行っているデマンド型相乗りサービスは、我々タクシー業界の市場を拡大する大きなチャンスだと考えるが、様々な課題も…


「SAV(Smart Access Vehicle)の特徴と目指している姿」
(株)未来シェア 代表取締役 松舘渉様
人と車をマッチングさせるクラウドサービス、利用者のスマートフォンと車載タブレットを使用したクラウド配車マッチングシステムの概要を紹介。AIを利用して複数の利用者の乗降場所を考慮しながらオンデマンドで走行ルートを決定して行く様子などを説明、AIとクラウド技術を活用して、限られた車両でいかに多くの人を運ぶか

「未来シェアの取り組み~公共交通が抱える課題解決に向けて」
(株)未来シェア 代表取締役社長 松原仁様
人工知能学会の前会長でもある松原様から人工知能の概要や歴史、現状未来などを伺った


道南ハイヤーさん視察
加納康史社長 80台を訪問、佐々木龍也乗務から「お客様に愛される地域一評判の良いタクシー」と題した講演を聴く
函館交通圏のマーケットの縮小に歯止めがかからない状況、一方で主力の小型タクシーの一日の売り上げが19社中1位という。過去10年間の様々な取り組みなどについて伺った

事故撲滅目標

豪華なリムジンによる夜景観賞のナイトクルージングも

サプライズやプロポーズ、記念日などにも利用されているそうです

リムジン車内

デマンド配車相乗りを体験
道南ハイヤー視察後、道南ハイヤーのジャンボタクシー4台を使い、自分のスマートフォンを使用して未来シェアのデマンド配車相乗りマッチングを体験


デマンド配車相乗りで北島三郎記念館へ

北島三郎さんは函館西高の時、岸壁で溺死寸前の幼児を救い人翌日の新聞に…
我を忘れて学生服のまま飛び込み救ったそうです




はこだて亭で

将来のタクシーは、こうなるのだろうと思った貴重な研修でした。
時間いっぱいデマンド配車相乗りを体験
7月の函館は雨が多いと何かで読みましたが、降ったり止んだりの毎日でした
企業経営法律対策勉強会「個人情報保護法とタクシー会社の対応」 (7月30日発行のtaxi japanより)
個人情報保護アドバイザー 千田英博様
個人情報の管理の在り方やプライバシーマーク制度などについて
長岡技術科学大学の鳩山紀一郎特任教授からは、チームネクストがロシア訪問を予定していることから、「ロシアの交通・インフラ事情~モスクワからロシア人の気質を測る~」を学んだ
「(株)未来シェアさんとの出会いと出資、その思い」
(株)コミュニティタクシー 取締役会長 岩村龍一様
未来シェアが全国で実証実験を行っているデマンド型相乗りサービスは、我々タクシー業界の市場を拡大する大きなチャンスだと考えるが、様々な課題も…
「SAV(Smart Access Vehicle)の特徴と目指している姿」
(株)未来シェア 代表取締役 松舘渉様
人と車をマッチングさせるクラウドサービス、利用者のスマートフォンと車載タブレットを使用したクラウド配車マッチングシステムの概要を紹介。AIを利用して複数の利用者の乗降場所を考慮しながらオンデマンドで走行ルートを決定して行く様子などを説明、AIとクラウド技術を活用して、限られた車両でいかに多くの人を運ぶか
「未来シェアの取り組み~公共交通が抱える課題解決に向けて」
(株)未来シェア 代表取締役社長 松原仁様
人工知能学会の前会長でもある松原様から人工知能の概要や歴史、現状未来などを伺った
道南ハイヤーさん視察
加納康史社長 80台を訪問、佐々木龍也乗務から「お客様に愛される地域一評判の良いタクシー」と題した講演を聴く
函館交通圏のマーケットの縮小に歯止めがかからない状況、一方で主力の小型タクシーの一日の売り上げが19社中1位という。過去10年間の様々な取り組みなどについて伺った
事故撲滅目標
豪華なリムジンによる夜景観賞のナイトクルージングも
サプライズやプロポーズ、記念日などにも利用されているそうです
リムジン車内
デマンド配車相乗りを体験
道南ハイヤー視察後、道南ハイヤーのジャンボタクシー4台を使い、自分のスマートフォンを使用して未来シェアのデマンド配車相乗りマッチングを体験
デマンド配車相乗りで北島三郎記念館へ
北島三郎さんは函館西高の時、岸壁で溺死寸前の幼児を救い人翌日の新聞に…
我を忘れて学生服のまま飛び込み救ったそうです
はこだて亭で
将来のタクシーは、こうなるのだろうと思った貴重な研修でした。
時間いっぱいデマンド配車相乗りを体験
15:30までの時間限定で、それぞれが自由にデマンド配車相乗りマッチングを体験しながら目的地へ移動

黒いジャンボタクシーがデマンド配車相乗りタクシー



折角ですから、函館空港まで

研修については以上ですが、函館の交通や観光を少しづつ紹介出来たらと思っています

黒いジャンボタクシーがデマンド配車相乗りタクシー



折角ですから、函館空港まで

研修については以上ですが、函館の交通や観光を少しづつ紹介出来たらと思っています
Posted by ろば
at 16:45
│Comments(0)